生駒スマッシュは
何故ナマ授業に
こだわるのか?
結論から言うと
ナマ授業の方が伸びる
からです。
大学受験の塾というと、東進さん・マナビスさんなどの映像授業が全盛の昨今ですが、アレは元々出来る子しか伸びません。
以前、ウチも映像授業の導入を考えていたことがあり、話を聞いたことがあります。
その際、映像授業の方も認めていました。
「映像は全員に合ってるわけじゃないよ。
本人に一定程度の能力がなければ
無理だろうな。
まぁ、そういう子は
個別に行ったらいいんだよ。
ハッハッハッ(笑)」と。
スマッシュに来る子は、必ずしも、その条件に合わないな、と考え、映像授業の導入をあきらめました。
また、最近では、自習管理型の塾さんも流行ってますね。(アレって費用高くないですか?自習管理だけなのに、、、もっと安くできるはずなのに、、、ま、ウチには関係ない話ですが、、、)
参考書学習を進めるユーチューバーも多いですよね。(落ちても責任取らなくて良いので好き勝手言ってますよね。気楽に稼げて、ウラヤマシイです、、、)
ただ、それで上手くいくのは、一部の限られた生徒です。言い方は悪いですが、ウチに来る生徒の大半は、その条件に合わない子です。
さらに、ウチがメインターゲットとしている関関同立を目指すのであれば、殻を破って成績を伸ばす必要があります。
参考書学習は効率は良いが、最高到達点は低くなる。
成績は上がるかもしれないが、殻を破って成績を伸ばすことは難しい。
その点、優れた授業には、問題集を自分で解くことでは身に付けることができない価値があります。
効率では語れない良さがナマ授業にはある。
優秀な人の考え方を学び、友人たちと切磋琢磨する。
そのことが、独学では決して辿り着けない高みへとキミ達を押し上げてくれます。
そのための授業です。
また、個別に関しても、高1高2の定期テスト対策をする場合や、ベースとして一斉授業があって、弱点を個別で補充するという使い方ではいいんです(現に、スマッシュでもそういう使い方をしてますし)。
しかし、個別のみでは、伸びが悪いです。理由は、
個別には競争がないから。
スマッシュに来る子は、入学時は、ほとんどの子が、正直言って出来ません。しかし、猛烈に頑張って、高校の先生がビックリするような成績の伸びを見せ、関関同立に受かってくる子が珍しくありません。
その一因は、
一斉ナマ授業で
しっかり競争させ
弱い部分は個別で補う
という、スマッシュの授業形態によるところが大きいと自負しています。